忍者ブログ
2025/04月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八丁堀記事を巡り歩いていたら、こんな素敵な同盟さんを見つけてしまいました!!
ので、早速答えてみたいと思います~。

Q1 お名前をどうぞ。
なるとと申します。

Q2 いつから「八丁堀の七人(以下八丁堀)」のファンですか?
第1シリーズから断片的には見ていました…
毎週きっちり見る様になったのは3作目位かなぁ。

Q3 八丁堀のどういうとこが好きになった要因ですか?
悪党裁きを刃でなく御定法に委ねる所!!
ありとあらゆる小道具を駆使して、敵を生け捕りにする手法が一味違って好きです。

Q4 家族や会社のおばさまおじさまに、八丁堀について、熱く語ったことありますか?
ありますねぇ。

Q5 上で、Yesと答えた方、どんな反応が返ってきましたか? Noの方は自分のチャームポイントをアピールしてください。
学校に渡辺謙好きの友人がいて、御家人斬九郎のビデオ貸してくれたお礼に八丁堀貸しました(何ちゅうトレード)。
暫く青山様口調が互いのブームになりました☆

Q6 青山久蔵の第一印象は?
第一印象で決めましたマジボレです(直球)。

Q7 仏田八兵衛の第一印象は?
鶴太郎なのにカッコ良い…!!(超失礼)

Q8 磯貝総十郎の第一印象は?
ちっさい男だけど憎めないなぁ~。

Q9 花田孫右衛門の第一印象は?
気さくなご近所さん。

Q10 吉岡源吾の第一印象は?
…タラシかぁ…(今もあまり変わってない気が)。

Q11 松井兵助の第一印象は?
アツイのは良いけど棘があるなぁと。

Q12 古川一郎太の第一印象は?
平助と違って良い子だ…(笑)

Q13 水原弥生をどう思いますか?(例:八兵衛さんを誘惑するな!(爆))
実は一番オットコ前なんじゃないかと思う。

Q14 市之丞さんになりたい!と思ったことある方は挙手!
いやぁあの放蕩親父の世話なんてとてもとても…(笑)
出来た息子だなぁと毎回感心してます。

Q15 むしろ、おやいちゃんに!という方挙手!
それならハイ!!(笑)弥生さんと八兵衛さんのバカップルぶりを間近で見たい!!

Q16 好きなコンビ(探索の時とかの組み合わせ)は?
一時期青山様と平助、八兵衛さんと一郎太が良く組んでた事があった気が…
アレ結構好みでした。

Q17 好きなシーンは?
第1シリーズの最終回、評定所で奮闘する青山様を助けに
北町メンバーが出役姿で揃い踏みした所!!感動でした~!!

Q18 好きなセリフとか、ありますか? Yesの方は内容をどうぞ。
「こんな悪党でも、殺しちまえば人殺しだ」
八兵衛さんの台詞。
細かいニュアンスは違うかもですが…いまだに心に残ってます。

Q19 好きな人の名前をどうぞ(複数可)。
皆好きですけどやっぱ青山様と八兵衛さん!!一郎太もかな~。

Q20 その人を好きになった理由は?   
特にこの人!っていうのがない方は好きな食べ物でも答えてください。

罪を憎んで人を憎まず、な同心魂かなぁ。
一郎太は素直な所がかわいいです☆

Q21 七人のうち誰かに、これだけは言いたい!って事ありますか? あれば、ここでどうぞv
青山様これからも生かして捕えるポリシーを持ち続けて下さい!!

Q22 映画村、行ったことありますか? Yesの方で、「八丁堀にハマッてから行った!」と仰る方は明記してください。
ないんですよ~行きたいなぁ。

Q23 八丁堀以外の時代劇も見ますか?
見ますね!!偏りありますけど…。

Q24 実は侍になりたいという貴方、大きな声でお返事を。
侍と友達になりたい!!(意気地なし)

Q25 むしろ八人目?
イヤイヤ私なんぞにそんな大役とてもとても。

Q26 やはり八人目ですのね。(←決め付け) では、七人に向かって自己紹介をどうぞ~。
…あれ?(笑)で、では…北町奉行所である!!(←超乗り気)

Q27 八兵衛さんの作った凧を欲しいと思ったことは?
いつも思ってます~!!欲しい!!

Q28 青山様にお酌したい!と思ったことはありますか?
お酌して、「しっかり注ぎねぃ」とどやされてみたいです(何その願望)。

Q29 孫さんの作った爪楊枝を欲しいと思ったことはありますか?
寧ろ手伝いたいな…楽しそう(人事)。

Q30 1日だけ八丁堀の面々と逢引き出来るとしたら、誰とどんな風に過ごしますか?
青山様と酒飲みたいな…下戸だけど。

Q31 七人の中で一番酒癖悪そうな人は?
磯貝さんだろうなぁ。

Q32 女癖は‥‥訊くまでもないでしょうか?
源吾でしょ(笑)。

Q33 所帯を持つなら誰が理想? いや、俺男だし‥‥って方は、誰とコンビを組みたいかを答えてください。
誠実で実直な一郎太で…!!

Q34 やっぱり捕物出役は燃えますよね?
7人の支度シーンに、テーマBGMが重なると本当鳥肌立ちますね~!!

Q35 「北町奉行所である!!」と叫びたくなったことありますか?
1回やってみたいです!!磯貝さん代わって(無茶言うな)

Q36 青山様が持っている「鉄鞭」、あれ仕込みになっているのでは?と密かに疑っている人いますか?
それってオイシイかも…。居合い抜きとか?(夢モード)

Q37 それはどんな仕掛けでしょう?
下から居合い斬り希望!!

Q38 十手で大刀と渡り合う彼らって凄いと思いませんか?
思います!!
あの妙な凹み部分は、ああ使う為なのかぁ~とコレ見て納得。

Q39 梯子持って行ってどうするの?って思った人挙手!
あの使い方はサプライズでした(笑)

Q40 質問、マニアックですいませんね?
回答、マニアックでスミマセン(汗)

Q41 しかし、どうして八兵衛さんだけ鉢金着けてるんでしょうね?
それ私も知りたいのです…何で?

Q42 御用提灯を欲しいと思ったことは?
欲しい~!!部屋に飾るんだ(使おうよ)

Q43 着物と羽織姿、袴着用、着流し、裃、どれが好き?
うぅ、難問ですなぁ…僅差で裃かも…。

Q44 青山様と八兵衛さんの身長差に何かの意図を感じますか?
同心が与力見下ろしちゃマズイんだろうなぁ(違うって)

Q45 最初、平助と一郎太の見分け付かなかった人います?
…は~い…(恥)ごめん一郎太…

Q46 八丁堀はいつも10話で切られていますが、もっと続けて!と思いませんか?
思います!!半年位のスパンでも良いのでは。

Q47 今までの八丁堀を全てビデオに撮っていると仰る方は、声を大にして自慢してください。
DVD化して下さい!!(録りきれなかった人間の足掻き)

Q48 実は徳松が好きなのって方は、ここで彼の良さをアピールしちゃってくださいw
ちょこまか動く下っ引きツボですよ…!!

Q49 これからも八丁堀が続く限りファンでいる自信ありますか?
勿論です~!!
只あまりお手討ち解決はして欲しくないなぁ。

Q50 では最後に一言どうぞ。
素敵な質問楽しかったです!!有難うございました~。

入手元:八丁堀の七人同盟/(C)きさらぎ真月様



…段々テンション上がってきますねコレ…(笑)
明後日の八丁堀が楽しみになってきました!!

拍手

昨日はまこしゃんが持ってきてくれたBLEACHファンブックを肴に、一緒にお昼してきました☆
アニメSIDEの恋ルキ(違)書き下ろしに大興奮です…!!不器用な恋次万歳ー!!これを現世での再開時にあんなに怒ってた謎と勝手に繋ぎ合わせて嬉々としてます(怪)。
しかし一角、恋次の事情知ってる風…?てっきり恋次1人で抱え込んでる問題だと思ってましたよ。

それにしても、原作書き下ろしが2冊に跨って描かれているのは…何だかズルイです…。両方買えって事ですか?BLEACHファン皆がアニメにも興味ある訳じゃないのになぁ…(その逆も然り)。
作品自体は好きなんですけど、こういう商魂丸出しの姿見ると興醒めしてしまいます。

その後は遙さん&あるなちゃんと夕食を☆やはり話題はファンブックから始まり、幅広く書籍の話へ及び有意義なひとときでしたー。
普段の読書傾向が偏っている人間なので(時代小説ばっか…)、色々読んでる人の話聞けるのは楽しいですねぇ。
今丁度読書願望隆盛期にきているので…気になった本片っ端から読んでみたいです…。只でさえ寝不足なのにまずいなぁ。

そして驚いた事に。夕食の前いた本屋で偶然しらすさんに遭遇したのですが、更にその後夕食食べに行ったファミレスでも偶然再会したのです…!!何この運命!?デスティニー!?
挨拶もそこそこにファンブックの話熱く語っちゃってごめんなさい(どんだけ興奮してんの)。

拍手

同人的ネタというものは、概して唐突に降ってくるモノですが(そして止まらなくなる…)。
私の場合、それが音楽を聴いている時にまま起こります。
大抵歌詞にピンとくる事が多いモノでして。これって○○のイメージに合ってるー!!と思ったりすると、もうそのまま夢ばかりが膨らんでいきます…。

で、こないだふっとFIELD OF VIEWの「君を照らす太陽に」という曲を思い出したのですが…。これって、何かめっちゃ歌詞が六平太なんですけどー!!傍にいるのに伝えられない想い、頼りにはされていても一番の依り所は自分でないと分かっている…この切なさが何ともツボですよ…。
そして最後に、だからって見守るだけじゃなく自分なりに彼女の力になろう…と決める姿が又良いんです!!(お願い落ち着いて)
いやーもう歌詞見てるだけで1人盛り上がってしまって。明日にでもアルバム借りてこようと思います(笑)。

そんな歌詞全文はこちらで検索出来ます。
曲名「君を照らす太陽に」で探してみて下さい~☆

…えー、そんなワケで。5月の彼の本についてはこの曲も候補にリストアップされましたまこしゃん(電波送信)。

拍手

今年の大河ドラマ「功名が辻」。大河を毎週見るのは本当久々です…。
マトモな(?)感想は、本家の方で語るとして…。

もぉう最近の何が面白いって、再登場した六平太なんですよ…!!
山内一豊の妻となる女性、千代の幼馴染という設定なんですが。彼女の事をとても大切に思っているのがひしひしと伝わってくる奴でして…報われないと分かっていつつ、いつも千代の傍にいてくれるのです。おいし過ぎます。
BLEACHの恋ルキにも通じる所があるのかな…でも恋次程報われちゃあいけない気がするなぁ(非情)。
原作の浮世離れしたカンジも残っていて、新たな魅力を感じますね~。
是非とも一豊様と千代を巡って一大バトルを繰り広げて欲しいモンです(夢)。

…そんなワケなもんで。今度のスパコミでの個人スペース(歴史)取れてたら↑な功名が辻本出したいな、等と思ったりしてます…。
…まだ全てが未定な状態なのに、夢は膨らむ一方…。

拍手

お陰様で、本年初の有明Cityが無事終了致しました。
スペースにお越し下さった方、本やペーパーを手に取って下さった方本当に有難うございました!!

久々の東京Cityの為か、結構スペース数ありましたねー。3ホールも使うとは知らなかったので意外でした。
昼過ぎにぐるっと回ってみたのですが、賑やかで楽しかったですー。お目当てのサークルさんの中にはもういらっしゃらない方もいましたが(涙)銀魂の銀妙本買えなかったのは残念でした…。
次のCityは3月ですか。規模的に盛り上がりそうなんで、今から楽しみです!!今度こそ銀妙本や進若本やホームズ本や功名が辻本が欲しい…!!(切実)

Cityと言えば、10月に秋期初の2日間開催やるそうで。斬新な試みで、興味津々ですー。BLEACHで申し込みたいねって意見はまこしゃんと一致済です☆
個人でもやってみようかなーとも思っていたり。ジャンルを歴史にしようか福井小説にしようか迷ってます…。兄が…兄の話が描きたいんだよな…。

あ、少しだけ"雁"在庫状況を。
以下の本は、本日付で完売致しました。どうも有難うございました!!
・「物があったら蹴っ飛ばす 壁があったらぶち壊す それがあたしの生きる道」(浦夜)
・「恋心 慕情編」(日雛)
・「星のきらめく真昼に」(日雛)
…気が付けば、机上の在庫本は3種しか残ってませんでした…あらら…又頑張りたいなと思い、ます…。

次回イベント参加予定は、2/19のBLEACH死神オンリーです。
結構間がないんですよね…頑張ります~。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。

同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販

別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)

pixiv/Twitter
pixiv Twitter

少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi
アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
本棚
最新コメント
[06/17 なると]
[06/08 三日月あるな]
[02/01 なると]
[01/31 しろ]
[08/20 なると]
バーコード
アーカイブ
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
PR

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]