× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
あんな夢を見てしまったのもあり、何となくたまには人事を尽くしてみようかと思ってさそり座運勢をやほーで見てみました。 本日7/7(七夕)のさそり座、ラッキーシンボル達は下記の通りでしたよ。 >アイテム:すずらん >カラー:黄色 >スポット:カルチャー教室 >ナンバー:6 >レジャー:スポーツ教室に入る >アルファベット:B >グルメ:ミミガー >方位:東 わー大変だ。1日の内にカルチャー教室に行ってスポーツ教室にも入るなんてアクティヴな生活してませんよせんせー。 そしてふっと思いついて「今日のお夕飯はミミガーね☆」なんて環境にもありませんぜ。参ったね。 どんな時でも忠実に補正をかけている緑間って、確かに文字通り人事を尽くしているんだなぁ…。 妙に感心してしまった。 |
何て言える程の大層な話もございませんが。 ここ2ヶ月位の間向き合ってきた原稿について、少々振り返ってみようかなと。 今回作成した原稿は、冬コミ合わせの2冊と初春インテ合わせの1冊ー。 それらを大体10月下旬~12月中旬の間にもそもそ進めておりました。 ぶっちゃけ、普段の私からはありえない量&速度の原稿期間でありましたよ…!!(言い切れてしまうのも何かもう) ええあの私の日頃の活動状況なんて、1イベントに新刊1冊出せるかどうかって話だというのに…。一体全体私に何が起こったのか私が知りたい…(沈)。 お陰で何か久々に、同人ライフを満喫出来た日々でもありましたね。〆切カウントダウン中は最高に苦しかったですけども。 今回は、主に脳内にて発酵済(字が違う)の話が今冬大放出!!って調子の新刊達となりました。 でも脳内では問題なく出来上がっていたのに、原稿に起こそうとすると細かいあちこちで行き詰まる滞る…あんなに長い事練っておいて、何でなんだー ![]() ![]() 時に、今回の原稿頁数について。 作った3冊中3冊とも、 ギリシア神話本…20p予定→28pに 真田十勇士本…28p予定→36pに BLEACH日雛本…28p予定→36pに と、見事に予定頁数を超える仕上がりとなってしまいまし、た…。 私これ迄、漫画で頁数増やせなくて苦しんだ事はあっても、増えちゃって困った事ってなかったんですよー…。どうしたのかな…話をまとめるスキルが足りなくなったのかしら(後ろ向き過ぎる)。お陰で予定がどんどん後ろ倒しに…はは。 その分読み応えのある本になっててくれれば良いのですがね ![]() ではここからは、それぞれの原稿について思った事を少し。 まずスタートを飾ったのが、ギリシア神話本~。今回冬コミのカットにちょろ書きしたのもあり、長い事脳内でだけ膨らませてたネタをそろそろ形にしようかな~と思い立って作った初のギリシア神話ネタです。 が、実はカットに書いたのは「ギリシア トロイア戦争」だったのですが。出来上がったのは古代ギリシアの神様達メインの本になっちゃいました…微妙に看板に偽りがー ![]() とにかくキャラデザからして脳内に何となくでしか設定されてなかったんで(昔落書き程度にしか起こしてなくそれも行方不明……)、そこからの始まりでありました。ひぃ。 でも大変だったのはイチからキャラを描き起こしていく事より、ずっと描いてきてすっかり戦国モードになっていた右手を古代ギリシア世界に矯正していく事だったかも(笑)。布の纏い方ひとつから、なかなかクセが抜けなくて苦労しました~ ![]() 最終的に出来上がったのは、西欧古代というより最早ファンタジー路線なキャラ達でしたが(…)。スミマセン…何かもう色々勝手過ぎる…。 でも本人は楽しくて仕方なかったという。処置のしようがないですね!! 描いてる内に、又神様達の話で今度はもうちょい長めのを描いてみたくなってきたのですが…それ、ほぼ100%甘酸っぱ系の少女マンガ路線になっちゃいそうで……(汗)。いつも以上に誰が読んで楽しいのかって話になっちゃいそうです ![]() う、でも脳内では膨らんできちゃってるな…来年描いてみようかな。 ヘパイストス→アテネの片想い話で、アレスがシスコンなやつを描きたいです。若しくはアルテミスとオリオンの話でアポロンがシスコンなやつを描きたいです(最早少女マンガが描きたいのかシスコンが描きたいのか)。 んで今回の内容は、一応オリュンポス12神+2神の逸話を紹介する4コマ本となってます。神話に馴染みのない方への布教本も兼ねられたらなー、と思い割と有名所の話を多く取り上げてみました。 で、実は早速誤りが……(大汗)。奥付の日付、初売日(12/30)ではなく納品予定日(11/25)になっちゃっております… ![]() ![]() 作成中にまだ冬の当落が発表されてなくて、落ちてたら発行した日付で出すかなぁと思いそのまま入稿してしまいました…へへ。紛らわしいですが一応冬コミ新刊ですー ![]() それからもう1冊の新刊、は創作設定の真田十勇士と相成りました。 こっそり5月の無料本にイラストだけ描いたのですが、まさかこんな早くに形に出来ようとは。とはいっても、作業中はいつもの通りギリギリで息も絶え絶え状態でしたけども(沈)。 こちらも頭の中には長い事あったのですけど、いざ具現化するとなったら結構難儀なものでして…。記憶もウロだったりと(救えない)あちこちツッコミ所が満載であります ![]() もう開き直って自分自身もツッコミ入れつつ楽しむ事に致しました(方向性が間違ってる)。 この本では創作設定のキャラ紹介の為(それがないと本当に誰が誰だか分からない…)、各キャラに簡単な自分設定に基づく ![]() それをイラスト入れる関係から3コマ漫画にしまして、4コマに比べコマ数が減って楽になるかな~なんて思ってましたら…甘かったです……。 ネタを1コマ分詰めて描く事の苦労が、完全に予想外でして…!!結局みちみちした作りになってしまうわ、書き込みが増えて作業時間も増えるわで却って労力使った様な気がします…。やっぱり慣れない事はするものじゃないですねぇ ![]() 後半にはシリアスめの話を入れましたが、コレが思ってたより長くなってしまって只でさえギリギリの所で頁数が上がる要因となりました。とほ。しかも中身は大坂の陣後の話だし…何故よりにもよって明るい要素がない所を…(自問自答)。 でもそれで描きたいだけのものを描けたので、結果として良かったかなぁと思います。スッキリしました!! 今度もし機会があれば、もっと別のキャラ達も交えた話を描いてみたいです~。 そしてこれらと同時進行していたのが、年明けインテ大阪合わせのBLEACH日雛本です。 時期からしても、普通に冬の原稿終わらせてから取り掛かっても大丈夫ではあったんですがね…お財布事情とか色々ございまして(本音過ぎる)。 これも振り返れば、BLEACHで同人始めようと思ったかなり最初の時点から脳内にはあった話で…すね。そこから本誌の日雛展開が停滞したのもあって、ほぼその時の設定のまま描く事が出来たのは有難いやら切ないやら…。 で、最後無理矢理恋次を絡ませてしまいました(本当に無理矢理ねじ込んだ感じで)。 好きなんですよねー、恋次と雛森の組み合わせ。恋次がお兄ちゃん的に雛森をフォローしてて、雛森もそれを感謝してたりしてるのが良いなと。でも恋次には本命いるし、雛森はそういう方面疎いから勿論(?)互いに友情以上に発展する事はないのですがきっと。 日番谷と雛森のああいう設定がなかったら私、正直恋次×雛森にスッ転んでましたねきっと(暴露)。でも日番谷の登場でこっちだー!!とベクトル急カーブ ![]() いつか恋次が報われる話が描きたいです(その言い方切ない)。でも、思えば日番谷ですら報われてる話になってないんじゃないかと自分…。……。 あ、そうそう実は、この本には前記後記がありませんで…。頁数が入稿●時間前に合わない事が判明し(!!)、急遽外して漫画のみの本と致しました ![]() いつも大した事が書けてる訳でない前後記ですが、全くないという形にしたのは初めてです。うううどういう印象になるのやら。中身が濃い本ならばなくても全然気にならないのでしょうが、……ねー(何故目を合わせないのか)。 という訳で今回初めて、本にあとがきペーパー等を挟む方の心理というものが分かった気がします…。つけるのも良いなと思ってるんですが、保管する側からするとどうなんでしょうかねー。私はあんまり胸を張れる様な保存法してないので、その内挟まれた紙をなくしちゃいそうで怖いのですが…。 ……すっかり長々と失礼しました ![]() これらの点を、次回には生かせたら…良いなぁと思うだけ思ってみるダメオタク。 一先ずコレで冬の予定にはケリがついたので、もう今年一杯は原稿用紙を見ない事に決めました(そういう決意は固いですね)。 後気づけば1週間に迫った、冬コミの準備等々を頑張ろうと思います…!! とりあえずもう新刊予定も確定したので、当日の販売予定物を後日お知らせ致しますー。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。
同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販
別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)
pixiv/Twitter
アシハランキング
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。
同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販
別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)
pixiv/Twitter

アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
最新記事
(08/11)
(02/21)
(02/18)
(02/18)
(02/15)
カテゴリー
本棚
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(01/28)
(01/28)
(01/30)
(01/30)
(02/01)
P R
忍者アナライズ
PR