× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
つい先程年が明けました。 皆様おめでとうございます。 冬コミのお礼や感想を昨日の内に上げちゃいたい…と思っていたのですが、今年も年明けになっちゃいましたね。とほ。 そんな訳でもう昨年の話にはなりますが、冬コミ参加された方々お疲れ様でしたー。 今回はもういよいよ直近で出した個人誌の発行日から痛々しい年月経っていたので、何とか個人誌新刊も出さねばー!!と、かなり息巻いて臨んだんですよね。 その気合いが良かったのか、結構久々に本作りってものを楽しんで出来た気がします。 結局ギリギリになっても終わんなくて「もうやだー」って思う事もやはりありましたけど。でも何だろ、今回はその苦痛すらも嬉しく思えたというか…(こう書くと何かアヤシイ)。喜怒哀楽あらゆる要素が新刊発行の糧になっていた気がしましたね。 「気力」ってものの持つ底力を、今思うと痛感します。本当、気持ちさえあれば結構色々出来るものなんだな…。今迄の事反省しました。 そんなこんなで、薄っぺらくも表紙のペン入れ間に合わなくもどうにか出せたコピー誌「さかさまワールド」。 お手に取って下さった皆様、どうも有難うございました。 しかしここで新年早々お詫びせねばならない事が。 ごめんなさい、本文読んでて 市松が市松だって分からない作りになっちゃってます。 ……えぇあの、一段落してから読み返してみましたらね…他の人物は誰かから名前呼ばれたりして誰が誰だか(一応それなりに)分かる様なってはいたのですが、市松だけそういう場面が全くなかったのですよね……(爆)。 すいません…カットにでかでか名前書いといてこの体たらく(滅)。 ご覧下さった皆様には大変分かり難くて煩わしい思いをさせてしまった事、心からお詫び申し上げます。こんな所で大変恐縮ですが補足致します…と、最初の話で虎之助や孫六との出逢いを思い出そうとしていた奴がウチの福島市松正則です;;; 年明け一発目からの謝罪文、本当に失礼致しました(汗)。 まぁそんな失態もありつつ、コミケ自体は本当に楽しい時間を過ごす事が出来ましたです!! シャッター真ん前で午前中極寒と強風と格闘もしましたが(飛ばされた発行物拾ってくださった基様有難うございました…)。何よりも今回は、出来はともかく(…)合同誌に個人誌にペーパーと出そうと思ってたのひと通り出す事が出来たので、結構心が満たされたコミケ参加になりました…☆ 机の上に出来たてほやほやの新刊が並んでる様を見て、やっぱり頑張って作って良かったー!!としみじみ思えましたね。うんやっぱり新刊のあるサークル参加は何倍も楽しい。 この嬉しかった感情を大切にして、今年は出来るだけ多くこういう気持ちを味わえる様に活動勤しみたいと思います。 そして売り子手伝いしてくれたあるなちゃん、色々楽しいお話や嬉しいお気遣い下さったあがたさん、発行物&差し入れ沢山下さった琴代様、自分の所も大変なのにわざわざ訪ねてきてくれたまこしゃんにしらすさん…本当に本当に有難うございましたっ!! 差し入れも皆様立派なものを下さって…本当感謝感謝です。毎度貰いっ放しですいませんいつも; 更にはスペースに足を止めて下さったり、話しかけて下さったり、本を手に取って下さった方々にも、この場を借りて御礼申し上げます。寒い中足を運んで下さり本当に有難うございました♪ 中には「ここの本全部買ってきてと頼まれて来ました」…という御方にも出会えて、感激恐縮至極でした…!!みみみ身に余る光栄です~有難うございます!! 後「私も福島正則好きです!!」と仰ってお買い上げ下さった御方も…!!同じ気持ちの方に会えて嬉しかったです☆有難うございました~。…でもスミマセン、よりにもよって上記の様な失態やらかしてしまって(平謝)。嗚呼……。 さ、2008年の活動についてはー、次回イベント参加は3月のHARUコミを予定しております!! 久々に個人参加をしてみようかと(承諾してくれたまこしゃん本当感謝…!!)。それに合わせて新刊も、今回のよりは少し長いけどさして厚くはない位の(うっわ…)を出せたら良いなと思っております。 一応予定しているの…が、相当前に鉛筆描きで出した佐吉メインの本「しぜんに。」を、ペン入れ等した上に少々の追加話を加筆して発行したいなぁと。プチ再録みたいなカンジかなー。 又詳細が決まり次第、こちらにも随時アップ致します。…又ギリギリになったらスミマセン(先手を打つ小心者)。 こんな感じで基本まったり、たまにハリキリで2008年も参りたいと思いますので、皆様何卒宜しくお願い申し上げます。 |
この記事にコメントする
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします! 冬コミお疲れ様でした。当日は色々ありましたが(苦笑)、楽しい一日でしたね♪ 早速インテが間近ですが、今年も一年頑張りましょう! |
まこしゃん
わわ、明けましてオメデトウゴザイマスー!! オンもオフも、こちらの挨拶後手後手になっちゃってすみませぬ。 昨年冬コミは、えぇ女性向けならではのあんな事やこんな事もありまして…(爆)。どうもお疲れ様でした。 私も結局、あの新刊ズを机上に並んでる姿すら見る事出来なかったのよね(沈)。大阪でこそリベンジ…!! 早速年始休みがこんなに過ぎててアワワしてますが、今年も活動頑張りましょう☆ では、本年も宜しくお願い致しまする~。 |
今晩は、あけましておめでとうございます、琴代楓です。
冬コミお疲れ様でした。久しぶりにお会いできて嬉しかったです。なんだかつたないものをお渡ししてしまいすみません。こちらこそ御本ありがとうございます。O野の話にも付き合ってくださりありがとうございます。 大阪、楽しんで来てくださいね。 |
琴代様
こんばんは!!明けましておめでとうございます~。 こちらこそ、冬では大変良くして頂き誠に有難うございました(へこへこ)。 あんなに沢山の差し入れ&御本頂けて、年末年始はほくほくだったです☆うちのはあんな薄っぺらいので申し訳なく…今年は頑張りたいです。むぅ。 O野話は花咲きましたね♪今年もどうにもダルくてしょうがないあのコを、ほんのり時にしつこく(…)追い回して参りましょう☆ それでは、本年も何卒宜しくお願い致します~。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。
同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販
別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)
pixiv/Twitter
アシハランキング
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。
同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販
別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)
pixiv/Twitter

アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
最新記事
(08/11)
(02/21)
(02/18)
(02/18)
(02/15)
カテゴリー
本棚
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(01/28)
(01/28)
(01/30)
(01/30)
(02/01)
P R
忍者アナライズ
PR