忍者ブログ
2025/04月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ハイキューで一瞬出てきた木兎さんと赤葦くんがぎゃんわいいいいすぎた。ので描いた。テレパシー的な何かを受信する木兎さんときっちりツッコミ入れる赤葦くんほんとかわえええええつうかお昼休みも一緒なの!みんなで部室でわいわい食べてたりするの!ちょうかわいい!!
最近木兎さんがどんどんどんどん好きになってきてるこのタイミングでのご登場で、すんごいテンション上がりすぎて吹き出しましたです。嬉しい。さらっと制服判明もときめくー、赤葦くんのネクタイ具合が絶妙に台詞で隠れていて、ガードの固さが表れてますね。木兎さんは想像通りのゆる締めのようですが、壮行会とかオフィシャル?な場ではきちっと締めてたりすると大変ときめきますね。私がね。
試合の方では、ツッキーが日向のリバウンド作戦直前に感づいたの良かったですねー♪あの特訓で変わったツッキーが思い起こされて、ちょっと感慨深くすらなる。「まぁマグレですね」と直後にツンッと言い切ってましたけど、信頼してる相手ほど「マグレでしょ」ってイジるのは某水色海豚クラブで散々見てきたのでね、寧ろウキウキしますねかわいい。
後は人気投票ー、冒頭の田中姉弟かんわいいです!!ねーちゃんにベタ褒めされて本気で恥ずかしがる龍ちゃんマジ天使。結果発表では、地味にじわじわ順位上げてる大地さんにじわじわきます。目が離せませんな。

相撲はやっぱり熱い!相撲シーンがカッコ良い!!チヒロを一瞬でのした場面シビれたなー。「相撲はレスリング等と違って、決定的な『詰み』の状況でもないのに勝敗が決まるところがぬるい」と言い放ったチヒロに対して、それ故に存在する刹那の攻防や魂のぶつかり合いがあるのだと、瞬間で伝わってきたのがとても良かったです。「相撲なら死んでた」って台詞でまた燃えた。
ものすごく自然な流れで部長が解説ポジに収まったりでw 思う存分相撲語りしてください楽しみにしてます。レイナさんレフェリーで暗躍しようとしてますが、あの2人の気性からあんまり入り込む余地なく勝手に分かり合って終わりそうw その後ムキーッとなるのかちょっと見直すのか興味深いですが、一筋縄ではいかなそうヒロインだけど実は素直だったユーマさんの件もあるしなぁ、どうなるかなわくわく。
そして今こうしている時にも、ひとりぼっちで自慢の手作りちゃんこを売り捌いているであろうユーマさんを思うと萌える。じゃなかった泣ける。

斉木くんはとうとう照橋さんの強引アプローチを諦め始めましたな!いいぞいいぞ(私好みという意味で)。照橋さんのデレ化を愛でつつ鉄仮面斉木が僅かに滲ませるデレ要素を楽しめるという。素晴らしい。

ソーマは突然現れた新聞部の少年がねー、彼は寧ろ美作側のスパイなり肩入れ側なりであってほしい。気が。何か今のタイミングで単なる崇拝系脇キャラが出てくる必然性を感じなくて、しかし美作って意外と他人を使って策を巡らす印象ではないんだよなぁ。変にストイックというか。それもまた印象操作かもしれませんが。
少女漫画にときめくえりな様かわいかったです。恋愛面では奥手も奥手なんだなぁ。その辺対照的なアリスにいじられてたりしたら楽しいなー。

拍手

今週のジャンプ、でとうとう黒子最終回でした。さみしいですねぇ。
ジャンプ感想でつらつら書いてたら段々内容が増えてきたので、これだけ単独記事にしました。本当は絵のひとつも描いてからじっくり語ろうかと思ってましたが、まぁ今の勢いに任せて書いてみようかなぁと。


この決勝で全部出し尽くすかなぁとは前々から感じてましたが、そこにきて巻頭カラーからのセンターカラーでもしかしたら花道かなぁとちょっと覚悟してたので割かし冷静に受け止められましたが、多分これ来週以降からさみしさが募ってくるかもなぁ。もう次号からは黒子が載ってないの、ちょっとまだ想像出来ない。黒子ロスってやつか。
センタカラー絵の誠凛みんなが優勝の喜びを噛み締めている絵、何だか涙腺を刺激されました。この瞬間を見たいとずっと願っていたけど、ついにこの時がきてしまったのねと。切なくて沁みる。
ともかくも、藤巻先生には本当にお疲れ様でしたと、楽しませてもらいましたありがとうございますという気持ちです。思えば一時は連載すらしてられるのかと気掛かりな事もあったしなぁ…無事最後まで、先生が描きたいものを描ききってくださったのなら何よりです。

最終回はもう1話くらい使って後日譚回あるかなぁとも思いましたが、誠凛周りですっぱり終わった感じですね。キャラ多いからあの子やこの子はどうしてるの、みたいなのも気になりますが、こういうところあっさりなのは黒子らしい気もする。
でもまぁ、洛山のメンバーその後どんなんなったのかはちょっと気になるかなー。赤司さんが変わって、無冠と黛さん達とどんなやりとりしたのかとか見てみたかった。そういえばこれまでの試合では相手側のチーム内でのやりとりもちょっと描かれてたけど、今回は赤司さんと黒子とのやりとりだけだったなぁ。NEXTで補完あるかな。
そう、キセキ周りはどうやらNEXTで補完ありそうですかねー最後の煽り見るに。ラストの集合写真絡みでひとつ話あるんでしょうか。そっちもコミックスに収録されて欲しいなぁ、キセキはだいぶ重要グループだったと思うので、コミックス派の人達にも見てもらえる形式にして欲しい。


最終回では木吉さんが渡米したとは!膝の回復に希望が見出だせるなんてアメリカすげぇ!難病系では時折話聞きますが、プロ選手でも一大決心するような手術とか待ってたりするんだろうか。
そこら辺はさておき、アレックスがついているとはいえあの人アメリカ行くとか大丈夫かぁぁぁ結構ぼやっとしてる人だからなぁぁぁぁぁとか火神が内心頭抱えそうな勢いで心配してたら楽しいです私が。まぁ言葉は大丈夫そうだけど、氷室さんに何とか話しかけてたし。後あの人柄だから、何だかんだで周囲に好かれてやってけそうな気はする。寅さんがウィーン言って日本語しか喋ってないのに何か仲良くなってたみたいなやつ。今の若い子は分からんか。
日向さんとリコちゃんとこ、試合前のエピソードから何か結論出すのか!?と気になってましたが、そこも特に何もなかったですねぇ。個人的には色々妄想の余地があって楽しいですがw NEXT補完はあるだろうかそれならそれで気になる。実は最近ほんのり木リコが気になってきてるかもです、何かお互いさっぱりと自立してて良い関係になりそうなんだよなぁ。木吉さんに下心がないから爽やかに見えるのもありそうですが。まぁでも基本は無意識系三角関係がニヨニヨしますあすこは。


さて来週からの黒子ロスに耐えられるだろうかー、とどきどきしつつ、NEXTを心待ちに致します。久々に絵か漫画も描きたいけどな、そろそろスパーク原稿期間に突入でw いつかいつか。

拍手




NEXTの火ノ丸相撲番外編の潮がかわいすぎたもんで、つい衝動描き。画像クリックで大きいの見られます。
本編だと堂々たる姿でカッコ良く相撲を取る彼が、ケータイショップでしどろもどろになってるの何それ!!かわいいすぎる!!!
ショップのおねいさんのケータイ用語攻撃に為す術なく引き上げてきた潮ですが、きっと努力家な彼の事だから諦めきれずに再起を図ると思うのです。がんばってカタログぐらい持って帰ってきてると思うのです。それを眺めてうんうん唸ってる姿を見かねたユーマさんが一緒にショップについてってあげたら良いと思っています。
何となくユーマさんに巻き込まれ属性を感じる。気になる。


その内サイトにも収納しようと思ってますが、小ネタも小ネタですしまずは日記で。
只今こそこそ改装中です。タグ打ち楽しいなあああ。

拍手




どうも長らく放置してしまってまして。なるとです。
その間もサイトにお越しくださってた方いらして、本当に有難うございます!拍手ぽちって下さった方もいて、とても嬉しかったですー!こうして反応いただけるのありがたい。
ありがたい気持ちと同時に何も変わり映えしてなくて申し訳ないという気持ちと、ぼちぼち新しい作品上げたいなと意欲高まる気持ちと混在しています。まずは描きかけのハイキュー漫画を仕上げたいです。下描き中の潔子さんを景気づけにあっぷ。


最近のWJ、夏らしくアツい展開が多くて楽しいですねぇー。毎週気になって仕方ない。
黒子はいよいよ佳境も佳境でなぁ!ラスト8秒の攻防戦熱いぜえええええここで伊月日向木吉の創設メンバーが活路を開くとか!泣くだろ!!いや試合終了まで泣いちゃダメだ日向さんに引っぱたかれる。洛山も洛山で今漸く互いを信じ合える健全なチームになってきたのですが、でもここはどうにか何とか誠凛に決めて欲しい。洛山に恨みはないけど寧ろいい関係になってきたねってじーんとしてるけど。けど何とか誠凛。に。最後は。笑って終わって欲しい。最後とか切ない。

ハイキューも試合が熱くてね!割といつどういう結果に転んでもおかしくないような緊張感があって、はらはらして読んでます。この作品敗者の描き方にも力を入れているというか、みんな頑張って全力出してそれでも叶わない夢ってものがあって、それは悲しいけれどそれも青春なんだよね、ってテーマが根底にあると思うので、だからたまに展開がこわくなります。それでなくても烏野、青城、伊達工、白鳥沢の中だけでも1校しか行けないんだよねぇ、全国…。せめてみんなが悔いなく全てを出し切れますように。

それと最近は火ノ丸相撲が楽しいです!!こういう熱く燃えるスポ根漫画を待ってたよー!!
相撲という題材に加えて絵柄も力強く迫力があって、だけど線が綺麗だからか意外と見やすい印象で、暑苦しくなりがちな描写を程よく中和してる気がしますねー。展開も初期の黒子を思わせる序盤から全力疾走型で、これに勢いづいて波に乗って欲しいな。こういう良作は長く続いて欲しい。
ずっと自信満々だった主人公の潮が、ここんとこすんごい無邪気なくしゃっとした笑顔を見せたり自分で背負い込むタイプっぽいの見えたりして、すんごい愛おしくなってます。こういう人大好きなんですよ。その内ユーマさんが何でも勝手にひとりで背負い込んでんじゃねーよ!俺らも頼れよ!とか思ってきたらとても良い。私が得する。

ワールドトリガーも定期的にコミックス読み返してまして、やはりこの漫画はコミックスでまとめて読むと面白さが増すなぁと実感してます。沢山出てくるキャラとか設定とか、通しで読むとすんなり飲み込めるように描かれてるんだよね。だけに本誌の方でも順位が安定してくれると嬉しいな、とか、アニメ化決まったとはいえ時折ふらふらしてる印象があるので気がかりになります。アンケ出さねば。
最近風間先輩がどんどんどんどん気になってきてます。生真面目な堅物さん大好物。そんで真顔でモリモリぼんち揚げ食ったりする隙のある感じな!158cmという小型高性能ぶりな!ちょうかわいい!!

ソルキャ楽しみだったんですけどねー、NEXT移籍とか…。週間からいなくなってさみしさをひしひし感じております。NEXTなら1話辺りの頁数は増えるだろうけど、毎週あのみんな一生懸命頑張ってる姿を読むのが癒しだったなぁとしみじみ。
コミックスはまだ集めてなかったんですが、応援の為にも揃えようかな…。

拍手

あっという間にHARUもSCCも終わってしまいました。
ずっとほったらかしにしてしまいましたが、御礼を中心にこの間の話をつらつらと。


まずはサイトにて拍手くださった方、どうもありがとうございました!
管理画面のパスを忘れてしまうというどうしようもないやらかしをしてしまって(…)長らく確認が出来ず、御礼が遅くなってすみませんでした。
うおおやっぱり反応いただけるとめちゃくちゃ嬉しいですーーー普段滅多にこういう光栄な機会がないので、たまにいただけるとものすごくテンション上がります。作品楽しんでいただけたら幸いですヽ(・∀・)ノ



そしてまとめてになりますが、HARU&SCCで拙スペースへお越しくださった方、どうもありがとうございました!!
どちらも新刊新作出せずに不甲斐ないサークル参加だったのですが、本を手にとっていただける機会がありとても嬉しかったです。形にしたものを目の前で手にとってもらえる瞬間が、オフ活動の幸せなひとときだよなぁ。本当に感謝ですー。
割と早々に原稿進めるのを諦めてしまった今春のイベントでしたが、いざ当日会場で過ごしていると、段々だんだん居た堪れない気持ちに襲われましてねぇ…(;´Д`) やっぱり頑張れば良かったな、何か新しいもの机に置きたかったな、って気持ちがものすごく強くなりました。
黒子でのオフ活動は今回で一休みしようと思っているので、その前に描きたいネタ描ききっておきたかったですが。出せなかった話も、いつか形にしたいとは思っていますー。


暫くはこれまでのジャンルは、オンでぽつぽつ描いていこうかと思っています。
先ずはアフターで友人達と盛り上がった、ハイキュー6月オンリー合わせでオン漫画描こうぜ!って企画の準備を進めていきたいー。リアルサークル参加は難しそうなのでエア参加的な。ネームまでは描いてある潔子さん漫画を描きたいけどまずはそのネームノートを探すところからだね!(…)
そろそろサイトの方も作り直したいなぁ、とも。最近サイト巡りしてると皆さんシンプルな作りが多くて、もっと作品以外のコンテンツ削った方が良いのかなーと感じたりもしています。日記なんかも置いてないところ増えてきてるんですねぇ、サイト全盛期時代のイメージで止まっているから、意識してみると今はだいぶ簡素化していてびっくりするw
オフ活動は今ハマってるゲームジャンルを集中的に。告知等はゲーム日記用ブログでしようと思っています、もし興味を持っていただけましたら、そちらもよろしくお願い致します。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。

同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販

別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)

pixiv/Twitter
pixiv Twitter

少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi
アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
本棚
最新コメント
[06/17 なると]
[06/08 三日月あるな]
[02/01 なると]
[01/31 しろ]
[08/20 なると]
バーコード
アーカイブ
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
PR

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]