忍者ブログ
2025/04月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月のWJ新刊「アイシールド21」18巻を先程読み終えました。
遂に"小早川瀬那"としてフィールドに立ったセナ…その時初めて彼がずっと成長していた事に気付き、様々な想いが溢れ涙を流すまも姉に本当感動しました…。セナが自分からしっかりと気持ちを告げてくれたのも良かったです!!

そこで改めて見せつけてくれたヒルまもファンサービスもしっかり堪能しつつ…。

今回もう1つアツかったのはコレ!!盤戸のコータローとマネージャー(ジュリ)の関係ですよ…!!

えぇ読み乍らですね、かなーり気になってたんですよこの2人。目次ページのスマートなカットと言い!!ジュリが赤羽隼人の事は"赤羽"なのに佐々木コータローの事は"コータロー"と呼ぶ辺りと言い!!
全ては巻末恒例の「超・脇役列伝!」でブレイクしました…。(以下抜粋)

『沢井ジュリ
(盤戸マネージャー)

実はコータローの幼なじみ。

今までに3回、コータローに
「俺と付き合っちまえよ」と言われた。
そのたんびに呆れたように
「はいはい、何バカ言ってんの」といなしてる。

でも、頑と断ったこともないのだ。

ですって!!ヤバイ~ツボ!!こーいう関係超ツボ!!
もうそこには、何処迄本気か分からない軽さで言うコータローの姿があると良いと思う…。
んであんまりにもあしらってると、ちらっと見せる本気モードにジュリが少しどきっとすると良いと思う(この辺から妄想)。
個人的には、その"3回目"てのは秋大会直前であったら良いななんて…!!(完全に夢)

さ・ら・に☆重ねてオイシイのが先程挙げた赤羽隼人との絡み。
彼は東京MVPプレイヤーという、名実ともに盤戸のエースな訳なんですが。

この赤羽の事を、コータローはいたく毛嫌いしております。
要はタイプが真逆…と言うか、やる事成す事キザ臭い赤羽がいちいちコータローのカンに触る模様。

それで揉める度、「ほらほらつっかかってんじゃないの」とたしなめるジュリ。
絡まれれば反撃するものの、基本は彼の怒りなぞ何処吹く風の赤羽。

いやぁこういう感情的もつれナシの三角関係、又ツボなんです…!!ここにはコータロー→ジュリ以外に感情のベクトルは存在しないんですが(寧ろ希望)、端から見てると三角関係っぽく見えてしまうという…!!
あくまでコータローが一方的に赤羽を嫌ってるってのが、又良♪

んーな訳で。この3人の捏造話が脳内占拠中です(進行形)。参った…春コミの原稿が…(現実逃避ですから)。
とにかくひっさびさにアイシ熱再燃したので!!春コミでは本漁りまくる気満々です~!!
ヒルまもやセナ鈴も又探したいなぁ…。セナ鈴も今回大分イイ感じだったので☆
後は…進若(ぽつり)…スミマセンマイナー…。

拍手

この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。

同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販

別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)

pixiv/Twitter
pixiv Twitter

少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi
アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
本棚
最新コメント
[06/17 なると]
[06/08 三日月あるな]
[02/01 なると]
[01/31 しろ]
[08/20 なると]
バーコード
アーカイブ
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
PR

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]