忍者ブログ
2025/04月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて無事に入稿も終わりましたので、新刊に関する思った事を少々。



まず合同誌について~。
今回の本は、P数が自サークルの机上に並ぶ本では今迄にない厚さになる予定なのであせあせ(飛び散る汗)どんなボリュームになるのか、当日が楽しみでなりませんかわいい本当に合同相手のあがたさんには、感謝してもし尽くせないです…ぴかぴか(新しい)

中味は秀吉絡みという事で、普段なかなか出せてない人達を色々出そうーるんるんと試みてみました。お陰で好きなんだけど今迄描く機会がなくて!!とモジモジしていた人々を結構扱えて、2人ともホクホクしておりますですいい気分(温泉)
流石天下人、人との繋がりとかマジハンパないッスよぉ(@DA●GO)。そんな顔の広さに時にワクワク、時にウンウン悩みつつ結局は己の好きな様に描く事を優先した訳ですが(…)さてどんな形に仕上がっているでしょうか。



個人誌の方ーは、こっそり目標にしてきたP数薄いけど漫画がぎっしり!!な本を発行する…というのを、ある程度達成出来…てたら良いなぁと思っております(気弱)。あはは。
なので4コマも1Pに2本入る標準的?な形式にしたのですが。コマ内の人物と台詞の入れ方が難しくて結構四苦八苦しましたあせあせ(飛び散る汗)改めて世の4コマ作家さん達の、見事にバランス取れたコマ展開に尊敬の念を覚えた次第です!!ぴかぴか(新しい)さらっと読み進められるそのさらっと感が素晴らしい。欲しい…。

登場人物については、設定的に前回よりも漢率がグッと上がってます(笑)。何か色々な方面で前の本と対照的な…。
意外とヘクトルが描いてて楽しい御仁でした揺れるハートハマり初めの頃はちょいコワなイメージ強かったんですが(ギリシア側に肩入れしていたのもあって)、読み返す度に芯がブレない感じが寧ろオットコ前で惚れる!!と思う様になりましたね~。

夫婦でのシーンも好きなので、いつかシリアス路線の話描きたいなぁ。そしてさりげーにネオプトレモスとのアレな話も…本当にアレになりそうなんで脳内だけにするかもですが… …… 。




うーん長々だらだらと失礼致しましたたらーっ(汗)
何か本を出す度に別の本の構想が浮かんではたまってしまう…事ばかりなので、それをどうにか消化していく様にするのを今後の課題にしなければあせあせ(飛び散る汗)と思いますふらふら鉄は熱い内に打てーと言いますしね…。
……てな訳で、今度の6月Cityに現在アツく燃(萌)えてる新ジャンルでの参加を検討しておる所です…あせあせ(飛び散る汗)まぁ詳細は追々。

拍手

この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。

同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販

別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)

pixiv/Twitter
pixiv Twitter

少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi
アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
本棚
最新コメント
[06/17 なると]
[06/08 三日月あるな]
[02/01 なると]
[01/31 しろ]
[08/20 なると]
バーコード
アーカイブ
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
PR

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]