忍者ブログ
2025/04月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





この1週間そこらで転がるように青エクにハマりました。
萌えはするものではなく落ちるもの、とは良く言ったものです。あれは恋か。いやしかし心情的には全く変わらん。


映画公開辺りから周りが続々と青エクめいてきて気になってたところ、ふっと思い付きで買った1巻読んでみたら兄→しえみに脳天焦がされそうな勢いで萌え狂って翌日全巻大人買いしました。
もじもじした無意識系ファーストラブかわいすぎる。普段何も意識してない時は平気でどついたりしてるけど、一旦意識しちゃうと途端に真っ赤になって見つめ合うと素直におしゃべりできなくなる兄がかわいすぎて悶えます。人は萌えすぎると禿げるのかもしれないと初めて実感した瞬間でした。
遊園地回辺りまでは全力で燐しえに萌え狂ってたんですが、最近はどんどん独りになってゆく雪男が見ていて切なくて…燐しえ雪で何とか幸せになってくれないか、と願う日々です( ;∀;)


一気に燃え上がった萌えの炎の勢いのままに、何とかまだ上映されてた劇場版も見て火に油を注いできました。
誘って下さったTさんありがとうございます、めっちゃ良い映画でした!背景とBGMがむちゃくちゃ好みで、話もかわいくて切なくて泣けた(つд;*)
本当に三兄弟になっちゃえば良いのにってかなり本気で思って高速で妄想してました。早いよってTさんにツッコましたが昔から高速妄想だけが取り柄でしたんで(真性オタク)兄は弟がひとり増えたって感覚でむっちゃ面倒見良いのに対し、雪男はどう接して良いのか分からなくてつれない素振りで内心四苦八苦してたら萌えます(私が)
そして後2週間早くハマってくれてたら!とTさんから言われて過去の私の胸ぐらを掴みに行きたくなりました。ぬおおカフェだの何だのやってたのか…!うぅ…またいつか、やってくれたら良い…な!


どうにも萌えの勢い余りすぎてそろそろ降魔剣じゃ抑え切れなくなってきてるんで、オン用に漫画描き始めてみちゃったりなんかしちゃったりして。
漫画の方で兄がどーーーしても思い通りに描けなかったもんで、一度自分の猛烈に好みな顔でコツ掴みたいと思って描いてみました。
そして見事に90年代感が隠し切れない現実を目の当たりにする'`,、('∀`) '`,、
あれだ…キャラの造形とかって案外パターン変わってないかもだけど、絵柄のタッチとかセンスって本当に大事なんですね_/乙(、ン、)_



正直絵柄変えられるような器用さはないんで、この絵柄に慣れつつより萌える描き方を模索してくしかないすな。とほ。
結局最終的には自萌え出来れば本望なんで、萌えるままに描いてきたいっす。
今んとこ雪男が一番描き易い。気がする。

拍手

この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。

同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販

別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)

pixiv/Twitter
pixiv Twitter

少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi
アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
本棚
最新コメント
[06/17 なると]
[06/08 三日月あるな]
[02/01 なると]
[01/31 しろ]
[08/20 なると]
バーコード
アーカイブ
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
PR

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]