× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
火神無双が止まらない!味方のピンチに奮起する火神がちょーかっこ良いです大好きです(定期発言)そして今回の引き金となったのは黒子っちのピンチと言えなくもないですよねニヤニヤ(※火黒フィルター透過済) ほんで木吉さんにナイスパス出したり、周りが見えつつの火神無双だから殊更心強い、海常からすれば厄介なのですなぁ。ゾーン入っちゃうと流石に周りがついてけなくなっちゃうけど、こういう状況だと火神が引っ張りつつみんなが思うようなプレー出来てて良いですなー(*´ω`) しかし海常のベンチには黄瀬が。「ラスト2分になったら出す」てのが作戦のようですが、それで思い出すのは某SDの魚住の4ファウル…これで想定より早くピンチがやってきて早く黄瀬を投入する事となって「後1分遅かったら誠凛の勝ちは決まっていたかもしれんな」なんて室ちん辺りが言い出したらガチ過ぎますが、今回のラストを見るに多分全然違う展開になるだろうなー。元々限界は超える覚悟で黄瀬はこの試合に掛けてるだろうし、また状況が変化した時の展開が気になる! そんな妄想より笠松先輩ですよ、もーこの人本当にオットコ前で兄貴肌でカッコ良い!こういう男らしくて実直な主将大好きでしてね(定期発言その2)(そして聞いてない)あそこで有無を言わさず押さえ込んだのはきっと、どうせ理屈であだこだ説明しても引き下がる訳ないんだから、「先輩命令」って形にしてとにかく我慢させる事を最優先したんだろな。その代わり、結果苦しい展開が続く事のは承知の上で、主将として全力で食い止め食らいついて機を待つ、という決断。カッコ良い。あかん惚れてまう。 回想シーンの「敬意を持て」って発言も良いよねー。これ本当難しいところで、スポーツは「実力主義」なんだけどそれで他のチームメイトを蔑ろにして良い話ではないんだよね。バスケの実力とは別に、「仲間」として互いを認めて尊重する。勝利が至上命題だった帝光では、きっと得られなかった価値観であり経験だと思う。良い先輩に出会えて黄瀬は幸せもんだぜい(つд;*) で、ラストは誠凛が追われる側になる事を明かした上でその恐怖を暗示させる形。そういえば誠凛はずっと強敵とは追い上げる展開で死闘を繰り広げてきたんだな、追われる立場は怖いぞーほんと。得点の少ないサッカーだって4点取っておきながら残り数分で5点取られて負ける事あるからね(白目)しかも追ってくるのがキセキのパーフェクトコピー黄瀬ですよ。終盤は体力も消耗してるし、だからこそラスト2分にウルトラマン的勝負を掛けようとしてるんだろうしね。おそろしい…。 でも終盤にはまた黒子っちが戻ってくるのかな、破られたシュートをもう一度復活させられるか!見ものだ! |
黒子っちのファントムシュートがついに破られてしまった… 冷静に見破った笠松さんには脱帽です。流石この人は堅実で、聡明な人なんだな。やられたけど敵ながら天晴れと言うか、すげーカッコ良い! こういうタイプの主将にめちゃくちゃ弱いのです(個人の感想) で、衝撃冷めやらぬまま黒子っち交代となったのですが、もーーーここでの黒子と火神の信頼と絆がね!火神かっこええよ!仲間のピンチでより力を発揮する姿は正にエースですな~ホレボレする♪ヽ(´▽`)/ やっぱ火神、桐皇・陽泉と厳しい対戦を乗り越える度、着実に「エース」然としたエースになってってるなぁと感じます。どんどん頼もしくなってるよなー(*≧∀≦*)チームメイトの気持ちを感じ取って、それを力に変えてける姿勢が大好きだ! 黒子っちもきっと、そんな奮戦する火神や先輩達の姿を見て、励まされつつ次の手を考えていくんだろうなぁ。 熱くて負けず嫌いなハートを持つ黒子っちが、このままで終わる筈がないだろうし(`・ω・´)次なる一手が楽しみですー! |
カレンダー
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。
同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販
別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)
pixiv/Twitter
アシハランキング
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。
同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販
別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)
pixiv/Twitter

アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
最新記事
(08/11)
(02/21)
(02/18)
(02/18)
(02/15)
カテゴリー
本棚
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(01/28)
(01/28)
(01/30)
(01/30)
(02/01)
P R
忍者アナライズ
PR