忍者ブログ
2025/04月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏から地味に続いていた原稿期間が、漸く一段落つきました。ふいー。


という訳でイベントのお礼諸々をば。スパークにて拙スペースにお越しくださった方々、どうもありがとうございました!
今回は無事に新刊も出せて、描きたかった無料配布漫画は鉛筆描きのままになってしまいましたが一応出せて、やりたかった事はひと通り出来たイベントになりましたー。たしかなまんぞく。
毎度言ってますけど机上の本を中身見て、これください、と言ってもらえる瞬間が最高に嬉しいです。自分が描きたいものを好きなように描いているので自分は既に満足しているんですが、それが他の人にも楽しんでもらえたんだなって実感出来る瞬間なので。本当に嬉しくてありがたいですー。
更に今回は、新刊へのあたたかい感想もいただけて本当に幸せでした。初めて友人知人以外から、こんなしっかりした形で感想もらえた…!( ;∀;)嬉しすぎて頭がぼーっとしてました。ありがとうございました…!
最近個人的に「同人活動してる間に一度は経験してみたい」と思っていた事が、ぽつぽつと叶っている気がします。とても嬉しくて幸せだけど急にどうしたんだろう、オタクの神様が餞別でもくれようとしてるのか。にしても当分は描きたいものあるし辞める気配はさらさらないですが。つうかどんな形になっても、自分はオタク辞められないだろうなと思っています。妄想は止められないもの。


今回のイベントも、心優しい友人が一緒に遊んでくれました。萌え語り色んな語り楽しかった…。話しているだけであっという間に時間が過ぎます。楽しいひと時をまた一緒してくれた友人に感謝。
お買い物もたしかなまんぞくでほくほくでした。毎回ワートリスペース回る度に、サークルさんの素敵な本に巡り会えてて幸せですー。自分のツボにハマる本ばかりで、イベント後は読み耽っては萌え転がっています。今迄注目してなかった方向性での素敵作品にも出会えて、新たな扉が開いた予感。読み手としても楽しいジャンルで、本当居てて楽しいですねー。
原作にわくわくしてオンオフ二次創作にニヤニヤして。オタ充半端ないです。楽しい。


そんなこんなで今後の予定です。
まずは早い内に、今回の無配漫画を仕上げまでしてupしたいと思っていますー。二宮隊しんみり今昔物語と、鈴鳴ほのぼの話です。
ちょいちょいらくがきも描いてきたいなぁ、ここんとこ原稿続きで描けぬまま脳内にたまっていた小ネタを出していきたい。ぼやぼやしてるとまた次の〆切がきてしまうー。
サイトの整理もいい加減…と思っているのです、が、やっぱりまた手を付けられぬまま次の原稿期間に突入しそう(;´∀`)当面はこのブログとpixiv中心で、しかしサイト好きなので夢は捨てずに気ままにやっていきますー。

次のサークル参加は、11月のボダラですかねー。
何の本が出るかは、まだちょっと未定です…描きたいネタが色々あって絞れていない(;´∀`)割とじっくり取り組みたい話もあるんですが、参加したいイベントは沢山あるし、ああ葛藤!
後は月末頃に冬コミの当落が出るようなので、その結果も待ちつつで。落ちても年明け早々にまたイベントあるし、まずはどう転んでもやりたい事やり切れるように、こつこつ準備を進めていきますー。
あ、それと自家通販ページもぼつぼつと更新します。今回のWT本と、今年初めにひっそり出してたHQの赤葦くんと木兎さんの話。こちらをご覧くださいー。
また活動について固まってきましたら、随時こちらでお知らせして参りますー。

拍手




GIRIGIRIの告知で毎度申し訳ない、明日のSPARK頒布詳細ですー。

COMIC CITY SPARK 10
東1 タ22b「ふろや」でスペース取っています。


おしながきは下記の通り。画像は全てクリックすると大きいサイズになります。
新刊はユズ→チカなユズチカ本です。サンプル紹介記事はこちらからどうぞー。
それと無料配布で、二宮隊と鈴鳴第一の2種作成中です。絶賛作成中です。目処はついてきましたがもうひと息がんばるううう。
無配漫画は後日ブログにもupする予定ですが、こちらだけでも持って行っていただけたら嬉しいですー(*´∀`)




無料配布その1。二宮隊のしんみり今昔物語。
鳩原さんがいる時といない時な感じで。




無料配布その2。ほのぼの鈴鳴第一。
今ちゃんがやや寸胴体型なのをちょっと気にしている話。




それと過去出した別ジャンルの既刊も一応持って行きます。
一覧は下記の通り。



当日はどうぞよろしくお願いします!

拍手

6月の鋼さん誕生日に合わせて書いていた小説をあっぷっぷ。
良くあるベッタベタな勘違い展開ですが、最後は丸く収まってハッピーハッピーバースデーな感じです。ただのいい人荒船さんにも友情出演していただきました。
11巻読むと改めて、鈴鳴第一と鋼さんと荒船さんの描写良いなぁ…としみじみあったかくなります。良い関係性だなぁ。
鈴鳴はアットホームな感じで愛しくなりますね。お互いの誕生日祝い妄想とか膨らむ。何となく彼らにはユニセックス感を覚えていたのですが、これは家族っぽい感じがそうさせるのかな、と最近思い始めています。

ちょいちょい書いたり描いたりしていた作品群も、スパーク終わったらいい加減サイトにまとめたいなぁとも思っていますが。また原稿やりたいのあるしどうなるかー。
サイト型式はアーカイブ面でも自分が便利なので、続けていきたいんですけどねぇ。


小説本文は以下「つづきはこちら」からどうぞー。




拍手




●20151022:とらのあな様にて書店委託していただける事となりました。こちらの作品ページをご参照ください>http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/35/82/040030358238.html
●20151011:自家通販始めました。こちらからどうぞー>http://www.chalema.com/book/endre_krg/item.php?id=endre_krg-20151011181738

※原作123話で遊真が携帯所持している描写が出てきましたが、それ以前に描いた作品の為、遊真が携帯持っていない設定で話が進んでおります。申し訳ありませんがご了承いただければ幸いです。


10/4 SPARK10にて発行予定の新刊サンプルですー。
画像は全てクリックすると大きいの見られます。


今回2色刷表紙なので、画像はイメージです。こんな感じで作りたかったんですという願望。当日現物を見るのがどきどきですわー。




20151004発行『CHE.R.RY』
A5オフ表紙2色刷28p ¥300

WT ユズル→千佳なユズチカほんのり純情片想い本です。頑張って距離縮める為に連絡先聞こうとする話。
事情を察した影浦隊が何か張り切ったり、遊真と鋼さんとか、当真さん茜ちゃん出穂ちゃんとか周りの人達の意識無意識な関わりがあったりなかったりしながら、もだもだと4コマ形式で進んでいきます。

以下本文サンプルです。抜粋なのでページちょいちょい飛んでますー。











本誌で突如やってきた新キャラのユズルくんが、千佳ちゃんそっと意識してるの微笑ましくてたまらないです。ユズ→チカなユズチカかわいらしい。キュンキュンする。という想いを一心に詰め込んだ本となりました。
最初は師匠の鳩原さんを慕っていたところから、雰囲気似ているって意味での意識なのかなー?とも思っていたのですが、「オレも玉狛のムービー見ようかな…」のくだりで確信しましたね。恋だね。千佳ちゃんと話すたんびにそっと頬を染めている純情少年がたまらんです。
基本はユズル→千佳(気付いてない)って感じが理想なのですが、対戦時のユズルくんがめっちゃ男前だったので、ちょっともう少しだけ報われても良いかなって思うようになってきました。これからの関わりが楽しみですわー。対戦後に千佳ちゃんがユズルくんに「やっぱりすごいね!」とか言ってあげたら良い!言うんだ!とか夢も見ていました。まぁ今後に期待です。

拍手

ご無沙汰しております。
夏のオンリー御礼記事を上げぬまま、次なる原稿修羅場期間に突入してしまって暫く潜っておりました。気がつけば夏の香りも遠くなり。五七五。
という訳ですっかり遅れましたが、8月のWTオンリーで拙スペースにお立ち寄り下さった皆様どうもありがとうございましたー!


当日は完全に負け犬サークルで…新刊は結局間に合わず、何とか無料配布漫画をこさえて参戦するも未来を読み逃して正午頃にはそれも配りきってしまい、そのまま午後を過ごすという非常に居た堪れない思いを致しました…。
自業自得でしかないのですが、お手伝いで入ってもらった友人には本当に申し訳ない事をしました。完全にお話相手になっていた。
そんな体たらくでしたが、無配持って行って下さった皆様本当にありがとうございます。時期的に近かった鈴鳴の今ちゃんのお誕生日ネタでありました。もう過ぎてしまったけど、ぼちぼちブログにも上げようかな。


オンリーはめちゃくちゃ楽しかったです!熱気が!サークルさんの気合の入った作品の数々や、道行く人達の楽しそうな様子がどれも幸せな気持ちにさせてくれて、ワートリ愛に浸れた1日でした。
もうみんなからワールドトリガー大好きだってのが伝わってきて。いいですね、こんなに同じものを好きな人達がいるんだなって思える空間ね。これがオフ同人活動の醍醐味なんだよなぁ。
もはや私の萌え語りの相手役となってしまった友人とのワートリ話も尽きる事がなく、めちゃくちゃ楽しい時間でした。私ワートリ語りに飢えてたんだなって実感しました。コミックス読み込んでる相手とのガチい語り本当楽しいよ…二宮さんのポケットに手を突っ込んだままで真顔で前方を見据えながら「アステロイド」ってやる二宮匡貴ごっこにもノリノリで付き合ってくれた友マジ心の友。ありがとう。
フォロワーさんともご挨拶出来たり、イベント本当に楽しく過ごせました。ここに新刊さえあれば最高だった(血涙)。もう次はこんな思いしたくない、と胸に誓って会場を後にしました…。



こんな感じで。次のスパークでは絶対新刊出す!と原稿缶詰生活に突入して今に至っております。
新刊は無事脱稿しました、やった…!あたしゃやったよ…!
サンプルはまた別記事にて上げますー。残りの時間は無料配布漫画に費やそう。
今回の修羅場でつくづく実感したのは、私どんだけ時間をかけてもスケジュールも後半に入らないと本当に筆が乗ってこないのでというか要するに怠けるので、予定の余裕は後半にもたしとこうという事でした。〆切遅くしたって作業時間はさして変わらないのを引き延ばしちゃうだけなんだよなー私の場合は。だったら前目に設定しておいた方が良いなと、後々リカバリーもきくし(この発想が既に危険)。
それと2冊目発行に夢を抱くのはしない事にしました。やっぱり遅筆なので、無理して頑張るよりはじっくりひとつひとつを作っていきたいなぁと。複数冊発行とか憧れますけどね…!その代わりというか、出来るだけ新刊+無料配布漫画という形を定着させて、日々湧き上がる小ネタをちょこちょこ発表していくリズムを作っていきたいです。アウトプット癖をつけたい。
でも最近、当初小ネタの予定で脳内で浮かんだままだらだらと描かずにいた内容が、ある時期自分の中で更に膨らんで本に出来そうになった、いうのも割とあったりします。今回の新刊がそれだったんですが。そう考えると、描きたいところだけ描いて発散するのもオン同人ならではの楽しみなのだけど、そこからひとつの物語に発展させる楽しみもまた別にあって、それは私の場合同人誌という形になるんだなぁとか。
それぞれ発表の形式が違って、それぞれに良さがあるんですよね。うまく使い分けながら、オタクライフをより充実させていきたいですなぁ。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なると
性別:
非公開
自己紹介:
歴史とか少年ジャンプとか読書とか音楽とかが大好きなオタクです。
しかし詳しくはない半端者です。基本好きなものを気の向くままに。

同人活動やってます。オフ同人誌発行をメインに、webでも4コマやらくがき小ネタをぽつぽつと。
書店委託:とらのあな様
発行物一覧+自家通販

別館ブログ:えんどれゲーム日記(ゲームプレイ中の感想中心)

pixiv/Twitter
pixiv Twitter

少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi
アシハランキング
イベント参加予定
記載のあるもの以外は、「ふろや」で取っています。
3/27 吾が手に引き金を6
5/3 SUPER COMIC CITY 25
Instagram
本棚
最新コメント
[06/17 なると]
[06/08 三日月あるな]
[02/01 なると]
[01/31 しろ]
[08/20 なると]
バーコード
アーカイブ
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
PR

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]